天ぷら
- Natsuko Kamimura
- 2016年9月4日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年1月15日
我が家のシェフ、母曰く「天ぷらは揚げ手が良くないと美味しくないので、外で食べるもの」
と言うわけで久しぶりに天ぷらをいただきに “つな八 銀座松屋店” にGO!
カウンター席は少ないので、もちろん事前に予約。
以前既に完売、悲しくなったいきさつのある “どじょうの唐揚げ” “鮎”も予約済み(^_^)v
このアワビはお薦めだけにビシッと締まって歯ごたえのある食感。
噛むとコリッコリッと良い音です♪
肝は天ぷらに。
肝のほろ苦さだけでなく、衣が上品に調和

小さいながらも成魚と全く同じ味、鮎独特のほろ苦さがあります
顔は衣で怪獣クンのようになってしまいましたが、凜としたお姿

初めて注文した “うに海苔巻き”
今日の一押し!!
海苔をそしゃくすると、ウニが口の中でトローっと広がります(^o^)
お刺身でいただくよりも舌触りが円やか

五感が喜び、明日からまた頑張れそう(^^)/
残暑バテ防止にもなったかな??
今日はキスとメゴチがありませんでした(>_<)
次回はこちらも予約しておきましょう!
「江戸の三味」の一つ、“粋な江戸の食文化を楽しむ” でした~❤



コメント