top of page

本番前夜

  • Natsuko Kamimura
  • 2016年11月9日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年7月24日

大概ドレスを着ての演奏前夜 バタバタとドレスを着てみて、その状態でピアノが弾けるか試してみるの♪

もっと早い時点ですべきでしょうが、練習やリハーサルに追われているので…

紫色を初めて購入(^_^)v

ピアノが黒いからステージ栄えしないなぁ…とは思いながらも、あまりの可愛さに負けた 笑

年を重ねれば重ねるほどに可愛いデザインは着られなくなるから……

「今しかない!」そんな心境ね(^^)

ここで紫色について豆知識

昔から紫を手に入れるのは困難で、それ故に崇められてきたそうです。

とりわけ平安時代には貴重な色、高位の色 と言うだけでなく 美の象徴。

「なにもなにも 紫なるものはめでたくこそあれ」と清少納言も記していたそう。

ヨーロッパでも紫は王だけが身につける色「帝王紫」として尊重されてもきたとか。

さてさて私の話に戻ると

ドレスのファスナーが固くて、母に手伝ってもらい10分位奮闘!!

脇の皮膚が挟まって痛かった 涙涙

当日はヴァイオリニストに着せていただきましたm(_ _)m

あなたも可愛いと思う?

ウフフ❤


 
 
 

コメント


© 2016 natsukokamimura.com all rights reserved

bottom of page