浦和ロイヤルパインズホテル
- Natsuko Kamimura
- 2017年3月17日
- 読了時間: 3分
更新日:2021年2月8日
ご縁があり、総料理長 中宇祢満也氏のフランス料理にご招待頂きました。
今日は父の命日でもあり、フランス料理で供養できるとは、ナント嬉しい事でしょう(^^)/
気まぐれ天気でまだコートは手放せませんが、ホテル入口はすっかり春です

初めて伺う19階レストランは広~いオープンキッチン!
大きくとった窓から浦和市内が見渡せます

猫足カトラリー…… 気になります…笑

今日ご一緒の方の中には90歳の紳士もいらっしゃり、平均年齢は少し高め。
旬の食材 サヨリ、ヒイカ、山菜などを取り入れた、年齢層に合わせて下さった優しいお味。皆さん完食でした。
フルコースのフランス料理も、緩急織りなしながら一つの作品にするクラシック音楽と似ているように思います。
今日のMenuはドビュッシー作曲 ピアノ曲「夢」のイメージ♪
この曲の前半が食材と共に海中にいるような気持ちになります(^o^)
さっそく総料理長のお料理をご覧下さい(^^)/
「サヨリのマリネ せとかとシェルドネヴィネガー 山葵菜を添えて」
愛媛県のサヨリ 今が旬ですねー

「ずわい蟹と帆立貝柱のムースのミルフィーユ仕立て車海老 北海道産塩水ウニ
キャビア添え」
ソースと溶け合って美味しい

「北海道産ホッキ貝とホワイトアスパラガスのムニエル ドライトマトのコンディマンとレモンの香り」
ホッキ貝のしっかりした食感がたまりません。
ソースのほどよい酸味で味が引き締まります

「桜鯛のグリエ 赤ピーマンのピューレと菜花のソース 手長エビをファルスした
小イカ添え」
桜鯛とヒイカだけいただくと 海沿いで網焼きをいただいているような感覚、ソースとマリアージュするとフランス料理に。
グリエの香ばしさがたまりません。

「高知県産フルーツトマトのグラニテ」
鮭フレーク? と思いきや、冷たいソルベでした~

「長崎黒毛和牛フィレ肉のグリエ ごまの香りのジュと山菜添え」
大好きなこごみ、タラの芽、のびる。とても上質な和牛といただけて幸せ~

「桜風味のフロマージュブラン ヨーグルトのアイスクリーム添え」
フワッフワッです



食後に席を移動して…
父の好きだったシャンパンであらためて乾杯

総料理長 中宇祢様、とても美味しかったです!
そしてお誘い下さいましたモンタニェ会員Y様、心から感謝申し上げますm(_ _)m
柔らかな音色で心地よいJAZZ演奏も今日のお料理にピッタリ
目下練習中の「As time goes by」、リクエストにお答えいただき有難うございました♪

総料理長は高知県ご出身とか。
それで四国の美味しい食材をご存じなのですね(^^)
皆様も是非中宇祢総料理長のフランス料理をお楽しみください❤




コメント