top of page

🎼中沢乳業株式会社

  • Natsuko Kamimura
  • 2019年5月15日
  • 読了時間: 2分

創業150周年感謝の集い

於 パレスホテル東京 “4F 山吹"

演奏でお祝いするという光栄な機会をいただきました(●^o^●)

ホテルスタッフの方や中沢乳業さんの方々と昨年末から合計3回念入りに打合せ📔✏

現在の7代目社長 中澤謙二氏までの150年の歴史を音楽で表現出来たら…と思い、歴代の社長様7名のご就任年に作曲・上映・リリースされた曲を選びました(^^)/

初代 中澤 惣次郎様の1868年明治元年はシュトラウスが全盛期で、日本は宮さん宮さん(トンヤレ節)や野毛の山(さいさい節・ノーエ節)です

私の編曲力が追いつかないせいもありますが、この頃の日本の流行り歌は今回には向かなかったですねーΣ(゚д゚lll)ガーン

結果、ウィーンの森の物語 op.325 シュトラウスをアレンジ

今回のメンバーは私ピアノの他、クラシックヴァイオリン・jazzベース・パーカッション

ヴァイオリンの方の3拍子なので1拍目を強調してほしいというご要望のもと、swingはしませんがこのチームならではのアレンジをしました🎵v( ̄Д ̄)v イエイ

5代目中澤逸朗様ご就任の1987年は FI 日本人初 中嶋悟デビュー🏎であります

曲はFI テーマソング「TRUTH」🏎💨

安藤まさひろさんの作曲でしょうか

カッコイイ曲ですねー

このメンバーでは少々迫力不足を感じますが、演奏中はFI車の走行音が頭の中でしっかり鳴っているから不思議です

スピーチなさる方が多いので、演奏で時間調整できるように曲のアレンジをするのも楽しかったです

最後は三三七拍子の8本締め

リズムが乱れないようにこっそりとサポートさせていただきました(笑)

残念ながらドレス姿の写真はありませんが

こんな髪型でした

4代目社長の中澤惣一氏はご自身もピアノをお弾きでしたので、私のデビュー前からとても可愛がっていただきました。

喜んでいただけましたらとても嬉しいです

音楽家としてだけではなく、クラブ・プロスペール・モンタニェ日本支部の代表としてもお招きいただきまして本当に光栄なひと時を有難うございました<m(__)m>

御社益々のご発展を祈念申し上げます


 
 
 

コメント


© 2016 natsukokamimura.com all rights reserved

bottom of page