とちあいか🍓その2
- Natsuko Kamimura
- 2022年1月19日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年1月26日
“聞きなれない名前”などと書いた矢先ですが、食品店の入り口に堂々と君臨しておりました!
しかもお買い得とデラックスの2種類!!!


フランス人にとちあいか🍓を宣伝する前提でdînerにイチゴとSils Mariaの生チョコ、ヤギのチーズの組み合わせでいただきました。
フランス料理の材料がなかったのでpizzaです(^^ゞ

ワインはスペインのTELURO
フルーツの香りがして、軽すぎずピザにもデセールにもあいます
チーズ屋さんのPIZZA:ジェノベーゼとMIX
初めていただきましたが美味しい!
FromageはフランスのSainte-Maure de Touraine(サント=モール ド トゥレーヌ)
個人的にはもう少し濃厚なシェーブルの方が好みです

とちあいか🍓はチョコとヤギの邪魔にならず、サッパリしていました。
ほのかな酸味がマッチしながら存在感を放ち、幾つでもいただけそうな感じでした
サラダにも入れてみたいですね(^^)/
最近のフランス事情は分かりませんが、もう少し甘みが強い方が好まれるかな??
好みは個人差がありますので、直接聞いてみようと思います♡
【私の素晴らしき仲間の感想です】
※フランス語にするため、シンプルにお願いしました
・程よい甘みと控えめな酸味、若々しい歯ごたえ。
大きいけれどたくさん食べられそうな美味しい🍓でした!
・とても大きな苺で食べ応えがありました
口に入れて嚙んだ瞬間にオリエンタルっぽい独特な香りが広がりました
2才半のお嬢さんは一気に3粒食べたそうです
子供は正直ですからねー
美味しかったということね(*^^*)

ずいぶん前にパリの知人宅でdînerをご馳走になったときの話。
羊の赤ワイン煮込みの後、デセールに苺を食べたけれど、これがフランスの味か~Σ(゚Д゚)のような衝撃を受けた記憶はないわ. . .



コメント