🍽久しぶりのフランス料理
- Natsuko Kamimura
- 2020年6月26日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年1月9日
私は料理人ではないので本格フランス料理を作ることが出来ません
待ちに待った嬉しいひと時!
久しぶりに足を運ぶパレスホテル東京さんのお花に変わらぬ優雅さを感じます
入口にオートマティックのアルコール消毒液がありました
手をかざすとシュッと出るタイプです
スペインのDibon Cava Brut Reserveはフレッシュ!

ウニとホワイトアスパラのアミューズの味を引き立たせます
今週からパンをオンラインショップの商品として出しているそうですよ🍞
ライ麦のパンは個人的に特にお勧め!
外出はチョット…とお考えの方も自宅で楽しめますね(*^^*)
イタリアのARAGOSTA Frizzante微発泡酒の白は飲みやすく、ヴェルメンティーノの葡萄を原料に作られているとか
海老のラベルが気になりますねw
VILLA PUCCINI Negroamaroは華やかな香りですが、口に含むと舌の上をスッと通り抜ける感じの赤ワインでした

三種から選んだのは西オーストラリア産骨付き子羊🐑
求めていたのはコレ(((o(*゚▽゚*)o)))
素材が違う、焼き方が違う‼
西オーストラリアは広大な土地に牛や羊が放牧されていて、牧草もオーガニックであります!
プロにしか出せない味、調理された食肉から出る肉汁を元に作るグレービーソースも素晴らしい!
デセールに添えられたヴェルヴェーヌをかじってみましたら、葉の裏側は猫の舌のようにざらざらしておりました
ハーブティーやリキュールなどで有名ですね
斉藤正敏 総料理長様、美味しく楽しい解説付きディナーを有難うございました!
皆が気軽にプロの料理を楽しめる日が訪れることを切に願うわー💛































コメント