和歌山県へGO !その4アドベンチャーワールド
- Natsuko Kamimura
- 2022年1月2日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年8月16日
あけましておめでとうございます✨
元旦はレンタカーで和歌山県を南下してアドベンチャーワールドです!
園内をザックリ見るには、25分間ほどかけて敷地内を回る無料のケニア号や有料の観覧車があります


動物に触れたりまた、乗り物に乗って動物(猛獣)に近づくツアーなど数種類ありますが、全て事前予約する必要があるの。
コロナ禍なので定員数はとても少なく、
昨年申し込みが始まると同時に終了となりました(*_*;
運よく、ゾウ、キリン、サイ、シカなどにご飯をあげる《サファリWOWツアー》を予約できました(*^^)v


正直に言って、私はさほど動物に興味がなかったけれど、間近で見ていると一緒の哺乳類なんだ!同じ地球上の生きものなんだ!と親近感がわいてきました笑
初めてゾウの鼻を間近に見たわ!👀
人間と同じように鼻毛があった笑
ゾウにはバナナ1/2を3つあげます♡
サイの口は四角形で、舌はとても小さいの
色は灰色。口の奥の方に張り付いている感じだったわ
手をかじられたら怖いので食べ物は口の中に放り込みました(^^ゞ


他にも沢山の動物や、イルカと動物のショーを見ました(両方とも入場無料)
予約制でナイトツアーもありますが、夕方はさすがに寒い!!
土産店以外は遮蔽物がないので思い残すことなく宿泊先にGO🚗

アドベンチャーワールドは敷地が広く、動物たちもノビノビしているように感じました
皆さんにも是非ともいらしていただきたいです!!
本当に素晴らしい一日だったわ♡
パンダについてはまた次回(^^)/
コメント