地下の異空間
- Natsuko Kamimura
- 2021年10月22日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年10月24日
先日は久しぶりの宴会!
解除後、初の乾杯は東京西洋料理協会・in東洋軒🍾
東京駅の地下1階にあり、昨年オープンしたそうです


乾杯はトスカーナ地方のColto alle Bolle
ピンク色が綺麗です。
何よりも!五臓六腑に染み渡るこの感じ(((o(*゚▽゚*)o)))
あー何という幸せ!!!

感動したこの日の一品は、三重県産アワビのパイ包み焼きです!!!
胸高鳴るアントレ♡
4種類の同じく三重県産のキノコが入っています

パイを開けて、そのままいただくと和風
海藻バターを使用したブールブランソース(sauce beurre blanc)をかけると洋風に早変わり!
どちらも甲乙つけがたく、とっても美味しかったです♡

同じく三重県産の4種類のキノコをスープ仕立てにしています


ご飯を100gにしていただいたらソースも少なくなってしまったのが残念でした(>_<)

シャインマスカットとチーズ、ヨーグルトの味がマリアージュした大人のデセール

トスカーナ、琥珀色のグラッパ


オーナーが山椒をお好きで、シャンプーしながら思いついたとか笑

東京駅の地下で食事していることをすっかり忘れるほど、優雅な時間を過ごしました。
とても美味しく、本店から用意くださった素敵なお皿がさらに品を高めていたと思います。
飲み物は、トスカーナの微炭酸酒から始まりトスカーナのグラッパで締めるという、粋な計らいでした(*^^*)
今回のお料理は残念ながらこちらの店舗のMenuには普段ないそうですが、次回はこちらで東京駅ならではのお料理もいただいてみたいですね(^^)/



コメント