帝産ハッピーツアー🚍鎌倉et江ノ島1
- Natsuko Kamimura
- 2022年4月29日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年5月1日
新江ノ島水族館見学⇒ランチ⇒大河ドラマ館⇒鶴岡八幡宮自由参拝
クルーは添乗員さん、運転手さんとガイドさん。
ガイドさんの淀みない説明をずっと聞きながら朝8時~夕方6時までで12,000円!
しかも、今話題のSDGsエスディージーズ(持続可能な開発目標)、2030年に向けて17個のゴールについて学びながらです!!
なんと楽しい移動教室的・社会科見学的なバスツアーでしょうか!!!
新江ノ島水族館で見たエビの謎の行動写真もあります(^^)/
(ご存知の方は教えてください)

諸説の1つ、江ノ島の名前は絵のように美しく見えることから名づけられたとか

【新江ノ島水族館】見学時間10h~12h
SDGsの達成目標は《質の高い教育をみんなに》《海の豊かさを守ろう》《陸の豊かさも守ろう》です



エビ?がヒトデを後ろ脚で羽交い絞めして、しめあげているように見えたのΣ(・□・;)
5分ほど見ていたのですが、動きがスローすぎてこの先どうなったのか見届けられませんでした涙






カメは色が分かるそうで、その色を追いかけていくことができます
知らなかったわ!
可愛いですね(*^^*)
この後、帝産観光バスの添乗員さんから電話が!
集合時間の12hを過ぎていたのですΣ(゚Д゚)
すみませんでした💦💦
美味しかったランチは次回
※1985年フランス発祥のブルーフラッグ、アジアで登録発は由比ガ浜だとか
टिप्पणियां