top of page
検索


春色にのせて
変身したいときは、周りから固めたくなる笑 先ずは花を愛でて心の浄化をしましょう💛 ピンクはスイートピー、白はコワニー、美味しそうな緑×赤はラナンキュラスです そしてヘアメイクW’sさんに可愛くしてもらいましたヽ(^o^)丿...
Natsuko Kamimura
2021年2月11日


深大寺🥢蕎麦
昔は何もなかったのに…10数年前の記憶を手繰りながら訪れた深大寺 鴨なん蕎麦としるこ スープにコクがあり、鴨が肉厚 ネギに焼き色を付け、切れ目からスープの旨みが浸透する あー!これぞ求めていた正しい鴨南蕎麦! 美味しい(●^o^●) 蕎麦は≪二八蕎麦≫です...
Natsuko Kamimura
2021年2月7日


節分
2月2日の節分は124年ぶりなんですってΣ(゚Д゚) そもそも節分の日がずれるなんて、考えてもみなかったです 理由は地球が太陽を1周する時間が365日ぴったりでないからだそう。 それで1897(明治30)年以来124年ぶりに2月2日になるとか...
Natsuko Kamimura
2021年2月2日


海を見て亡き叔母を偲ぶ
可愛い電車に乗って、可愛い花を見て 美しい自然に身を任せ (ズームアップしたので画質が悪いですが大きな富士山でした) それだけで十分なはずなのに我が心は煩悩を捨てきれずw 無病息災を祈り 客のいない甘味処で店主を喜ばす 昨日足を運んだ人数ランキング1位は江ノ島だったとか...
Natsuko Kamimura
2021年1月31日


気学講座
昨年12月26日に引き続き2021年について! 恵方置き 家の南の東寄り10度に水の物や白黒の物を置き (切り花も水が入っているからOK) 恵方受け 北の西寄り10度にお札や破魔矢を置くと良いそうですよ 五黄さんは前後10年の中で一番最強!...
Natsuko Kamimura
2021年1月30日


仏検2次試験
昨年11月に思いつきで挑戦した1次試験に運良く受かり、(合格基準点は58点、1次試験合格率は60.5%だったと合格通知書に書いてあります) 本日2次試験に挑みました(^^)/ 待機する部屋は感染防止のために窓が開いて寒かったです...
Natsuko Kamimura
2021年1月24日


下見よりも気になった場所
Il fait beau aujourd’hui ! 今日はとっても天気がいい! 試験会場の下見に行ったところ 途中に敷居の高そうな神社を見つけました! 築土神社 受験や学業成就にご利益があるそうです おっ!これは願ってもない事(((o(*゚▽゚*)o)))...
Natsuko Kamimura
2021年1月20日


1999年を思い出す💛
見て見て!!! 多分父がフランス本部会長からいただいたと思われるLancelの手帳 1999年版 ずーっとクローゼットの中にしまっていたので、ピアノ練習確認帳にしようと開いたところ… 曜日が今年と同じだわー(*_*) 22年前に既にこの世に誕生していたあなた!(私はピチピチ...
Natsuko Kamimura
2021年1月13日


鏡開き
かつてお餅は高級品だったため、神様への感謝の気持ちを込めて供物として捧げたそうです 鏡開きのセレモニーは1月11日に行い、そのお餅をたたき割って煮たり焼いたりして食べることを鏡開きと言ったとか また鏡開きは江戸時代の武家の習慣で、刃物で切ることを忌まわしみ、手で欠いたり小槌...
Natsuko Kamimura
2021年1月11日


初歩的なミス
迷い込んだ道から臨む絶景 畑の向こう側に見えるのは海です\(^o^)/ 昨年不要不急の外出を避けていたら車のバッテリーが弱まってレッカー移動になってしまったの で、それ以来最低週1回は1時間エンジンをかけていないといけないのよー...
Natsuko Kamimura
2021年1月10日


ヘアエステ
昨年10月ぶりのヘアエステで疲労回復! 髪質改善もそうだけど、何よりも気分がスッキリしました(*^^*) 施術後に糖分摂取 右はオーナーお手製のキンカンジュースです 美味しい💛 ミカンやキンカンの皮は樹脂を溶かす役割を持っているそうですよー...
Natsuko Kamimura
2021年1月9日


人日(じんじつ)の節句
初めて聞く難しい響きの節句名ですが 人日(じんじつ)の節句 我が家のシェフのお陰で七草粥をいただくことができて、 無病息災で過ごせる一年、間違いない✌ 本日、東京都の感染者数が2447人だそうですΣ(゚Д゚) 絶句の数字!!! 明日は我が身と、身を案じるわー( ̄▽ ̄)
Natsuko Kamimura
2021年1月7日


モンタニェ便り✉料理コンクール延期のお知らせ
更に引き続き 褒賞品をご協賛下さる方々に連絡です 電話、e-mail、封書 既に褒賞品をお届けくださった方々には本当に申し訳ございませんでした<m(__)m> 宏洋株式会社様のご協賛グッドリン アルマニャック ナポレオンはお酒なので次回コンクールまで常温室でお預かり大丈夫だ...
Natsuko Kamimura
2021年1月6日


モンタニェ便り✉料理コンクール延期のお知らせ
昨日に引き続き 今日は選手とe-mailアドレスを存じ上げない料理長様にに事務局長の『延期のお知らせ』を郵送〶 皆仕事をしているので全員に電話連絡は難しいですし、気になる方は電話くださいます 大分県の選手は「今テレビ見たんですけれど、東京の感染者数がすごいですね…」...
Natsuko Kamimura
2021年1月5日
モンタニェ便り✉料理コンクール延期のお知らせ
1月16日開催のコンクールを中止いたします
Natsuko Kamimura
2021年1月4日


正月三が日
三が日の過ごし方を調べてみたら、いくつかありました その中で実行したのは、雑煮。 雑煮をいただくことで新年の力をいただけるそうです 我が家のシェフが三が日作ってくれると約束してくれた雑煮 これだけで今年一年の幸せを約束されたように感じます(*^^*) そしてお年玉...
Natsuko Kamimura
2021年1月3日


初詣
お雑煮二日目(#^^#) 12h初詣にGO! 荏原神社近くに、今まで気がつかなかった小さな神社を発見しましたよ! なぜ今まで見えなかったんだろーか❓❓ 三社稲荷神社には大イチョウの御神木があり、沢山の銀杏をちょうだいしました(*^^*)...
Natsuko Kamimura
2021年1月2日


元旦
あけましておめでとうございます☀ どんな一年になるでしょうか? どんな一年にしたいですか? 何年ぶり… いや、多分数十年ぶりに母の雑煮をいただきました(((o(*゚▽゚*)o))) 母は朝しか雑煮を作らず、寝坊助の私はオミットされてたの(*´σ-`)エヘヘ...
Natsuko Kamimura
2021年1月1日


大晦日の小掃除
ついに来てしまった大晦日! 今年も残り僅か、カウントダウンですねー 昨日買いましたよー 掃除機(笑) 今まで使っていたダイソンのバッテリーが弱くなってしまい、10秒くらいしかもたないの! いくら我が家が狭いって言ったって、もう少し長く活躍してもらいたいわけですよ笑笑...
Natsuko Kamimura
2020年12月31日


モンタニェ便り✉名簿発送
例年より若干遅くなってしまいましたが来年の予定・事務局長の挨拶・年会費の発送が終わりました(*^^*) 今回は名簿が入っているので封筒は一人200gの重さ! 全部で50kg近くになるので、到底非力な私では郵便局まで持っていかれません💦...
Natsuko Kamimura
2020年12月29日
bottom of page