top of page
検索


いけばな古流協会展
⛩松屋銀座の龍光不動尊 禍を転じて福となし、家内安全・商売繁盛 いきなりタイトルと違うご紹介ですが 筆者は初めてこちらの存在を知りました! デパートの屋上とは思えない趣があります チケットをいただき、初めて古流協会展を拝見 古流協会は家元制...
Natsuko Kamimura
2019年7月11日


⛩不忍池弁天堂
昨日は月変わりの日 早起きして不忍池弁天堂に行きました⛩ こちらは音楽と芸能の守り神だそうですよ 雨で草木の色が鮮やかで気持ちが良いです 蓮のピンク色も美しいですねー 氷彫刻会場に向かうため箒🧹を持った女性に道を尋ねたところ...
Natsuko Kamimura
2019年7月8日


モンタニェ便り 全国氷彫刻展夏季大会
当会が審査委員就任の他ディプロームとメダイユを授与するこの大会は、今年 48回目を迎え、第1回は1971年(S46年)東京・池袋三越に於て開催 開催以来初めての雨天だそうです 東京・上野恩賜公園・さくら通り 10:15 開会式(ポケットパーク)...
Natsuko Kamimura
2019年7月7日


蛍
生まれて初めて蛍を見ました(((o(*゚▽゚*)o))) 会社勤めの方にとっては当たり前でしょうが、 昨日は晩餐会の打ち合わせとコンクール反省会で、書類準備もさることながら盛り沢山の一日 きっとそのご褒美ね💡 静かなる感激...
Natsuko Kamimura
2019年7月5日


モンタニェ便り1📔✒晩餐会打ち合わせ
11月23日(土) 入会式及びSAINT-FORTUNAT受章式と41ème “プロスペール・モンタニェの夕べ" 於ホテル椿山荘東京 のための第1回目の打ち合わせをしました メンバーはホテルスタッフの方は十代雅之 総料理長はじめ5名、事務局から3名 計8名...
Natsuko Kamimura
2019年7月4日


モンタニェ便り2📔✒執行役員会
出席20名 欠席2名 於 ホテル椿山荘東京 有明 当会主催料理コンクール昨年優勝者 増田美香さんが先月フランス研修から帰国し、その感想を話して下さいました 有難うございました(*^^*) ~事務局より~ コンクール反省点 来年のコンクール募集...
Natsuko Kamimura
2019年7月4日


北海道旅行5
最終日は今年一番の暑い日となりました☀ 女性専用露天風呂から臨む景色 日差しが強く、鼻の頭がピリピリしてきます ディネですか? と思えるような朝食🥢 もちろん香の物も含め完食しました(*^^)v 海苔が湿気ないように木箱の中で焚かれています...
Natsuko Kamimura
2019年6月25日


北海道旅行4
18:45 あかん鶴雅別荘鄙の座に到着 車寄せの段階から気持ちの良いサービスです 館内はスリッパ不要でほとんどがバリアフリー 車イスの方でも大丈夫 我々の部屋は露天風呂付き 特別室天の座 阿寒湖に面して開放的な空間 旅の醍醐味‟ゆったり過ごす”にピッタリなお部屋です...
Natsuko Kamimura
2019年6月24日


北海道旅行3
霧に覆われて見られない
と勝手に予想していたので、ちょっと拍子抜け(笑)
Natsuko Kamimura
2019年6月24日


北海道旅行2
早起きして釧路川沿いを散歩 ピッとした空気で、少し肌寒い ホテルの朝食はコース料理ですがカウンターに並べてあるものも好きに食べられます 美味しくモリモリいただきました 9:00 釧路市丹頂鶴自然公園にGO🚗 タンチョウヅルの赤い頭部は地肌だとか😨...
Natsuko Kamimura
2019年6月24日


北海道旅行1
摩周湖を見たい! と希望する母の呼びかけで 釧路にGO✈ 19:25 釧路はさすがにヒンヤリしています 🚗レンタカーで走行中のこと 宿泊する釧路センチュリーキャッスルホテル付近でキタキツネが普通に道路を横断してました🦊 尻尾はフサフサ(^o^)...
Natsuko Kamimura
2019年6月23日


🍽アピシウス
美味しいと評判のアピシウスに初めてお邪魔します いつも目の前を通りますが気が付かなかったです 一瞬歯かと思いましたが、大晩餐会が描かれている大きなMENUです ワインの数が豊富過ぎて、生産者などの細かい知識のない私はチョイスに30分ほどかかりました💦...
Natsuko Kamimura
2019年6月20日


⛩鶴岡八幡宮
鎌倉 鶴岡八幡宮に友人とやっとお参りに来られました💨 節分過ぎに行きましょう! が、お互いの予定が合わず、また大雨警報に怯えて今日となったのです 緑の美しさに心が洗われます この木の名前は何でしょう 君は誰?? モリモリと力強く結束して上に伸びてる感じ(*_*)...
Natsuko Kamimura
2019年6月18日


ポリフォニー・ムジック便り 🎭ザムザ阿佐ヶ谷
声優の五十嵐浩子ちゃんが舞台に出演ということで
行ってまいりました!
Natsuko Kamimura
2019年6月16日


気学講座
悪い方位に出かける際に 水かお茶を持って外で飲食する前にそれを飲むのは、 家の穏やかな気を取り入れるためだそうです 映画「オズの魔法使い」で ドロシーが「お家が一番💖」と言いながら 赤い靴のかかとを鳴らすシーンを思い出しました! そうだ! 我が家が一番!!!...
Natsuko Kamimura
2019年6月15日


🍽ロイヤルパークホテル パラッツォ
開業30周年記念 今年4月に総料理長になられた松山昌樹氏の就任特別ディナー 彼はクラブ・プロスペール・モンタニェ日本支部の会員であり、当会主催の料理コンクールで毎年司会を担当して下さっています 先日もお疲れさまでした<m(__)m>...
Natsuko Kamimura
2019年6月6日


笹もち
島根県出雲市に住む叔母から毎年恒例の笹もちとアゴが届きました🍂 山に笹の葉を取りに行き、完成までの全工程を叔母がほとんど一人で行うそうです。 近年は長男が車を出すなど手伝っているそうですが、私も来年は参加してみたいですね。 叔母お勧めのいただき方はきな粉まぶしのようです...
Natsuko Kamimura
2019年6月5日


モンタニェ便り 38e料理コンクール その3
長―い1日が終わり、ホテルメトロポリタンで『お疲れさま会』 昨年は事務局が到着した時にはほとんど食事が残っていなかったので今年は少し予算を上げてもらいました(*^^*) とても美味しかったです! うぉー強そうな(゜))<<(笑) 執行役員 村田眞吾氏の一本締め...
Natsuko Kamimura
2019年6月1日


モンタニェ便り 38e料理コンクール その2
競技風景 実技審査を終えた作品が味覚審査室に運ばれ 選手に後日差し上げるために写真撮影📸 そして審査しやすくするためにデクパージュします 味覚審査風景 私たちのお弁当 美味しかったですが、空き箱回収がないので全員分をバキバキ潰すゴミ処理が大変でした(-_-;)...
Natsuko Kamimura
2019年6月1日


モンタニェ便り 38e料理コンクール その1
今年38回目を迎える“フランス料理最優秀見習い料理人選抜コンクール” 40名の若人が(25歳未満) 、国内は北は北海道、南は福岡県、また国外は中国からエントリーしました👨👩 内女性は13名🌼 食材 競技説明 初エントリーした中国人選手に当会執行役員が持ち込める什器のチ...
Natsuko Kamimura
2019年6月1日
bottom of page