top of page
検索


笹もち
島根県出雲市に住む叔母から毎年恒例の笹もちとアゴが届きました🍂 山に笹の葉を取りに行き、完成までの全工程を叔母がほとんど一人で行うそうです。 近年は長男が車を出すなど手伝っているそうですが、私も来年は参加してみたいですね。 叔母お勧めのいただき方はきな粉まぶしのようです...
Natsuko Kamimura
2019年6月5日


🍽ビストロガブリ
女子会のお誘いで五反田のビストロガブリに来ましたー 飲み放題・時間制限なしで5,000円! 私は帰宅後楽曲アレンジをしなくてはいけないのでウーロン茶(*^^)v 4人でワイワイ楽しかったです しかも美味しい(●^o^●)...
Natsuko Kamimura
2019年4月28日


🍴龍土軒
クラブ・プロスペール・モンタニェ日本支部主催 1982年(S57)10月30日 於 明治屋クッキングスクール 第1回目 最優秀見習調理師選抜コンクールにエントリーなさった港区西麻布の龍土軒さんに初めて伺いました スズキ料理 (゜))<<...
Natsuko Kamimura
2019年4月16日


🍴観桜会
東京西洋料理協会の家族会 in 上野精養軒 昨年は葉桜が多かったですが今年は満開です ナント入口にランボルギーニ様が駐車していました! カッコ良過ぎます(((o(*゚▽゚*)o))) 桜の枝先まで開花して初めて満開と精養軒の社長さんが仰っていました...
Natsuko Kamimura
2019年3月30日


🍴レストラン リューズ2
タルトの上に大好きなオマールがのっています(*´▽`*) 下には新潟南魚沼産の椎茸が隠れているのです♡ ランドック地方の赤ワイン シラーカリニャン グルナッシュ スパイシー 赤ワインはシャルトリューズ 芳醇な香り ハーブの香り と覚書があるのですが…...
Natsuko Kamimura
2019年2月19日


🍴レストラン リューズ1
本格的なフランス料理を食べてみたい! そうおっしゃる方に先ずお勧めはレストラン リューズ 東京 六本木 麻布警察署の目の前であります とても美味しいのでフランス料理を好きになっていただけるの(*^^)v お店の雰囲気も堅すぎずエレガント 毎回宣伝させていただきますが、...
Natsuko Kamimura
2019年2月19日


玄冶店 濱田家
日本食生活文化財団と東京西洋料理協会合同の 「平成31年 正月食文化講演」 株式会社 コロンバン 代表取締役社長 小澤俊文氏のお話 元々銀行マンだった彼は、業績が悪化したコロンバンを立て直した凄腕の持ち主(*^^*) そして協同組合 全日本洋菓子工業会の理事長さんでもありま...
Natsuko Kamimura
2019年1月29日


☕荻窪
昨日余りの寒さに15分ほど時間をつぶすために入ったCafé CLAIR 創業30年以上とか 出迎えるマダムは下町風の優しいお年寄り という印象で アットホームなホンワカした雰囲気に もっと長居したい気持ちでした(#^^#)
Natsuko Kamimura
2019年1月27日


☕ヴォルール・ドゥ・フルール
最近のマイブーム 喫茶店でゆったりと過ごす です😃 友人と下北沢で 店の名前はVoleur de fleurs 花泥棒 変わったネーミングですね お互い良い1年になりますように💛
Natsuko Kamimura
2019年1月24日


目黒雅叙園 結庵
ランチのハンバーガーセットを目指して来たら改装中Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン と言う訳で 初めて結庵に足を運びました 入口で出迎えて下さったスタッフは 数年前に仕事でお世話になった方でした(*^^*) お久しぶりです😃 香りも楽しめる自家製の柑橘ウオーター...
Natsuko Kamimura
2019年1月23日


☕旗の台
たまたま見つけた喫茶店 サンドウィッチは注文してから野菜をカット🍅 このような表現は失礼にあたるかもしれませんが パンそのものも美味しく、想像以上の満足感を得られました😃 気持ちの良い午後をスタートできて感謝であります💛
Natsuko Kamimura
2019年1月11日


チャイカ
若者シンガーと女子会(*^^*) 本当は歌のレッスン付きだったけれど、サボリ魔の私は何の練習もしていない😨 ごめんなさい💦 と言う訳で最近知り合った方にここを勧められて ロシア料理゛チャイカ“でお食事🍴 コース料理じゃないと予約はできません 私は「トロイカ」を注文...
Natsuko Kamimura
2018年12月20日


ロイヤルパークホテル
最近のマイブーム 独りお茶☕ 笑 当会執行役員 ロイヤルパークホテル総料理長 飯村功氏のお料理をこちらでいただくのは今日が最後!!! 定年退職だそうです 悲しいー😢😢 とっても美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o))) 本日は夏木妙子さんディナーコンサート...
Natsuko Kamimura
2018年12月10日


美食の饗宴 chezコジマ亭
11日のディナー in FUKUOKA 小島孔典さんと陳建一さんの“美食の饗宴”に我々3人はご招待いただきました 有難うございますm(_ _)m 私達のテーブルのために小島さんがお呼び下さった方は ナント長者番付に入っており、その方の家の地下室には約4億円のワインがあるそう...
Natsuko Kamimura
2018年11月13日


レストラン PACHON
CROCUSワインを楽しむ会に、前フランス本部会長M.Fournetご夫妻からご招待いただきました(^^) ポール・ホッブス氏とベルトラン・ヴィグルー氏の説明は語学力が追いつかず、残念ながらよく分からなかったです( ̄0 ̄)...
Natsuko Kamimura
2018年11月9日


モンタニェ便り 日仏修好160周年記念ガラパーティ
19h~ 明治記念館2階 藤の間 「各コンクールが集まってガストロノミーの素晴らしさを寿ぐ(ことほぐ)大祭典をしよう!」と当会会員の大沢晴美氏が企画。 その行動力! スゴイですねー(^^) 今年プロスペール・モンタニェ国際コンクールで2位に輝いた工藤雅克氏です...
Natsuko Kamimura
2018年11月5日


モンタニェ便り Leçon de Goût
≪食べ物には5つの味がさまざまに混ざり合って美味しい味になっている≫
Natsuko Kamimura
2018年10月17日


東京西洋料理協会 観桜会
今年は昨年と打って変わり桜の開花が早く、柔らかそうな葉も目立ちます(^^) 上野精養軒の会場から臨む景色 多くの方が参会の中、中冨様の都々逸(どどいつ)で楽しい宴(うたげ)の始まり~(^o^) お食事はビュッフェスタイル 再び会場から臨む景色...
Natsuko Kamimura
2018年3月31日


表参道 うかい亭
大変お世話になった方のお誘いで表参道うかい亭。 久しぶりの表参道にワクワクします(^O^) 色鮮やかなショーウィンドーを見ながら目的地へ! 結構濃厚なお味のアミューズ。 次に、アミューズに負けてなるものか!と言わんばかりのフォアグラのロースト。 さすが表参道は若者の街!...
Natsuko Kamimura
2018年3月13日


玄冶店 濱田屋
日本食生活文化財団と東京西洋料理協会 合同の「新春食文化講演会・懇親夕食会」 平出淑恵氏のセミナー 「海外からの観光客に素晴らしい日本酒体験を!」 日本はどんな蔵元も100年以上の歴史を持ち、これは世界から見てユニークな存在だそうです。...
Natsuko Kamimura
2018年2月1日
bottom of page