top of page
検索


リフォーム その7
すっかり忘れかけていたリフォーム “慣れ” とは恐ろしいもので、積み重なった段ボールや収納されずに物が散乱している環境に違和感が無くなってくる(^_^; 朝9時、「キンコーン」のベル音と共に大工さんたち お久しぶりで~す(^^)/ 養生していただいて 来た来た♪...
Natsuko Kamimura
2016年9月6日


天ぷら
我が家のシェフ、母曰く「天ぷらは揚げ手が良くないと美味しくないので、外で食べるもの」 と言うわけで久しぶりに天ぷらをいただきに “つな八 銀座松屋店” にGO! カウンター席は少ないので、もちろん事前に予約。 以前既に完売、悲しくなったいきさつのある “どじょうの唐揚げ”...
Natsuko Kamimura
2016年9月4日


大曲「全国花火競技大会」 その4
上昇中も目を楽しませようという先人のサービス精神から生まれたという「昇り曲」 希望が空に向かって行くようです(^^) かすみ草とグリーン もなかなか素敵(*^_^*) まるで絵画のよう ベートーヴェン作曲 シンフォニー 第9番 第4楽章 「歓喜の歌」 クライマックス...
Natsuko Kamimura
2016年8月27日


大曲「全国花火競技大会」 その3
だいぶ暗くなってきて、いよいよ「夜の部」 全国花火職人の競技大会なので、見た事も無いような花火、凝った花火を沢山見られます(*^_^*) 各社、次の3つを連続で披露 1.10号芯入割物1発 2.10号自由玉1発 3.創造花火 ピアノコンクールに例えると、こんな感じかな?...
Natsuko Kamimura
2016年8月27日


大曲「全国花火競技大会」その2
「夜の部」が始まるまでの休憩時間 お手洗いに行ってみると、すでにティッシュは無し(>_<) でも事前に昨年いらした方のBLOGを参考にして準備万端! OK!OK!! 私はエリエールの「水に流せるポケットティシュー」6パック入りを用意(^_^)v...
Natsuko Kamimura
2016年8月27日


大曲「全国花火競技大会」その1
大変お世話になっている方からのラッキーなお誘いで秋田県大曲に行きました~✈ 心配された天候でしたが、肌がジリジリするほど強い日差し☀ それにしても どこを見渡しても人、人、人。 私達、74万人の一部(^^;) ふぅ、やっと席に到着 17:30 初めて見る昼花火。...
Natsuko Kamimura
2016年8月27日


リフォームその6
朝9時、皆さんお早うございま~す(^^)/ 早速ピアノルーム窓の飛散防止シート張り 大工さんは作り本棚を設置開始 どんな感じになるのか楽しみだわぁ(*^_^*) 作り本棚の下が出来上がりました 素敵ね~ ピアノがドシンと構えているので全貌が入りません(涙)...
Natsuko Kamimura
2016年8月26日


リフォームその5 ピアノ搬入
え~っと、今日はピアノ搬入、トイレクロス張り、キッチンライト付けかな?? 朝9時、8名の方がみえました。 今日もヨロシクお願いしま~す(^^)/ ピアノのご到着~(^^) ハナイピアノ運送さん、どうぞお入り下さ~い 狭い廊下で方向転換して… GO!GO!!!...
Natsuko Kamimura
2016年8月25日


リフォームその4 クロス張り
朝9時、それぞれの職人さん7名がみえました(^^)/ ヨロシクお願いします☆ まず古いクロスを剥がして 暖房器具をはずしてコンセントの位置をずらし クロス張りの始まり始まり~~♪ 絨毯を敷いて完成!! ワーィ!明るく可愛いお部屋に変身\(^o^)/...
Natsuko Kamimura
2016年8月23日


リフォームその3
朝9時、いよいよリフォームが始まります(^^)/ 今回は2年前バスルームリフォームでお世話になった東京ガスライフバル品川目黒店さんにお願いしました。 ヨロシクお願いします♪ リフォーム部分はピアノの部屋、お手洗い、あとは各部屋の熱供給暖房器具取り外し、飛散防止シート張り…(...
Natsuko Kamimura
2016年8月22日


車 アクシデント
ナント、昨日愛車のパワーウィンドウのバネが劣化して窓が落ちました!! ヒェーーー(>_<) 泣きそうになりながらガムテープで応急処置です! 本日ディーラーでコネクターを外してロックしていただきました(^_^)v 誤ってスウィッチを押しても作動しないようにはめ込み窓となったわ...
Natsuko Kamimura
2016年8月20日


リフォームその2 ピアノ・本棚 搬出
狭いピアノの部屋にどっしりと構えたピアノと本棚。 今回もハナイピアノ運送株式会社さんに搬出を依頼しました。 まずは重い本棚を搬出です。 次はピアノ搬出 その前に傷などのチェック ペダルが外れました お次はピアノを4本の紐で縛り、これでどの角度からも持てるし、吊しても大丈夫!...
Natsuko Kamimura
2016年8月19日


リフォームその1 楽譜の移動
今日はピアノ搬出の日。 部屋を空っぽにしなくてはいけません! おびただしい量の楽譜や書物を自室に一人で移動させる事、 5時間位(>_<) 重いし…筋肉痛(涙) こんな時のためにも筋トレが必要ね。 捻挫が治ったらジムにまじめに行く決意を固めた私(笑)...
Natsuko Kamimura
2016年8月19日


誕生日
今日は両親と今まで支えて下さった全ての方に感謝の日(*^_^*) 皆さんはどこで誰と誕生日を迎えたいですか? 私は仕事場です♪ もちろん家族や大切な人と過ごすのが一番リラックスして幸せ。 でも大好きな音楽を奏でての誕生日は「生きている!!」ていう実感があるの。...
Natsuko Kamimura
2016年8月5日


車検
2年に1回の車検が終わった。 私のドライバー歴は長いけれど、自慢じゃないがセルフ給油以外は何も出来ない。 なので半年点検や車検は懐具合と関係なく念入りに見ていただくの。 今回ブレーキパッドが薄くなってきている事から、詳しくブレーキについて説明していただきました。...
Natsuko Kamimura
2016年7月21日


東京ドーム 巨人vs阪神戦
級友のお誘いで久しぶりに東京ドームで巨人vs阪神を観戦。 始球式は角界のスター遠藤力士。 マウンド上の彼はとても大きく、さすがの選手も小さく映ります。 今夜の醍醐味は5回表、阪神の攻撃。この時既に巨0ー4阪。5打席目江越選手でまさかの満塁に。...
Natsuko Kamimura
2016年7月7日
bottom of page