top of page
検索


松尾芭蕉
ステキなエレベーターの扉で出迎える出光美術館 奥の細道330年を記念する松尾芭蕉展を見てきました 芭蕉と言えば 古池や 蛙飛込む 水の音 で知られる俳諧師ですが、調べてみると忍者やスパイ疑惑があったそうな… 俳句の良さがよく分からなくても挿絵を見ているだけで結構楽しい😃...
Natsuko Kamimura
2019年9月15日


気学講座
悪い方位に出かける際に 水かお茶を持って外で飲食する前にそれを飲むのは、 家の穏やかな気を取り入れるためだそうです 映画「オズの魔法使い」で ドロシーが「お家が一番💖」と言いながら 赤い靴のかかとを鳴らすシーンを思い出しました! そうだ! 我が家が一番!!!...
Natsuko Kamimura
2019年6月15日


気学講座
いよいよ5月から新元号が始まりますね(^^♪ 皆さんは令和と聞き、どんなイメージを持たれましたか? 私は、友人の娘さんの名前にレイが付くことも手伝ってか、気持ちよさそうなフワフワした雲を連想しました☁ 久しぶりに気学講座に出席 ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 2019年の令和...
Natsuko Kamimura
2019年4月20日


🎼明治座
ご縁のある方から演歌を聴く機会をいただきました 「北島三郎 歌と共に…」 北島さんは数年前に脊椎を手術なさり、体幹がフラフラするそうです でも、身体を支えるためにステージに小道具を置いて歌う姿に違和感はなかったですよ 流石ですね(*^^*)...
Natsuko Kamimura
2019年3月23日


新橋演舞場
友人からチケットを譲っていただき 「華の太夫(こったい)道中」「おばあちゃんの子守唄」を観ました(*^^*) ウフフッ 贅沢な2本立て! 2階のど真ん中 さすが招待席 全体がものすご~くよく見えます 30分の幕間にいただいた限定弁当...
Natsuko Kamimura
2019年2月17日


気学講座
さてさて今年も残り一ヶ月となりました 何だか気忙しいですよねー あれも、これも… 年内にしなくちゃいけない事ばかりです(>_<) 皆同じ気持ちだと思いますので、今日西島祐実先生から教えていただきました事を皆さんにお伝えします(^^) 来年2月3日節分までにした方が良い事...
Natsuko Kamimura
2018年12月1日


大道芸人 ジャグラー
文化色に薄い小さな私の住む町に 大道芸人がやってきた! 日本のサーカス学校をご出身 日本にサーカス学校があったんだー(*゜Д゜) さてさて小学校の校庭 彼の目の前にどっしりと体育座りしてガン見 笑 彼が扱う小物は 彼が手に取ると命を吹き込まれたように動き始める♪...
Natsuko Kamimura
2018年10月5日


初心者のための「気学」講座
大変お世話になっている金剛院のご住職様からご案内をいただき、初めて「気学」講座を受講しました(^^) とても柔らかなお声の持ち主 西島優由珠(にしじま まゆみ)先生に癒やされます 今年は一白水星、水の年だったので水害が多かったそうです。...
Natsuko Kamimura
2017年12月16日


大使、大使夫人による10ヶ国のガーデニング
ホテルオークラで開催されるこのガーデニングは今年で17回目とか 数万本の草花を空輸し、開催日に瑞々しい花を上手に咲かせる。 う~ん… 大変な作業ですね 昨年初めて行った時は めったやたらと写真を撮り、どこの国の花かも分からずじまいになった苦い経験があるの。...
Natsuko Kamimura
2017年5月4日


ロボットレストラン
親しくしていただいている方が踊っている事もあり 念願のロボットレストランに連れて行っていただきました(^_^)v 知り合いのシンガー数人もこちらで歌った事があると聞いていたので 以前から興味を持っていたのです♪ 楽しかった~\(^^)/...
Natsuko Kamimura
2017年4月29日


日本橋 西川
我が家お気に入りの西川で、一見怪しげな物を発見! 恐る恐る触れてみると、色から想像するのとは正反対でフワッフワッ! 気持ちいい~ (^o^) アイダーダックという野鳥のダウンです アイダーダック…?? 気温や天候の変化が最も激しいアイスランド最北端...
Natsuko Kamimura
2017年2月3日


マリンバ コンサート
ご縁があってマリンバのコンサートに行きました♪ マリンバ奏者の方とはジョイントコンサートでご一緒した事があるけれど、あまり記憶に残っていないので ちゃんと聴かせて頂くのは今回が初めて しかもDUO o(^-^)o すみだトリフォニー...
Natsuko Kamimura
2017年1月18日


新宿トラッドジャズフェスティバル
仲良くして下さるシンガーのお誘いで 新宿トラッドジャズフェスティバルに 足を運んだ JR新宿駅から待ち合わせの場所まで歩くこと、優に15分以上(^^;) 新宿駅地下は広い!!!! 大幅遅刻してごめんなさい(>_<) 本部でチケットを購入するとLIVE HOUSE...
Natsuko Kamimura
2016年11月13日


ケーブルテレビ品川
久しぶりのblogです。 今日まで過激に忙しかったので倒れて寝込まなかったのが不思議なくらい(^^;) 1週間前、化粧品を購入しに母と大井町アトレに行った時の事。 前方アトレ前に取材撮影が… どうせ私達は無用でしょう、と思い 通り過ぎようとしたらお声がかかった。...
Natsuko Kamimura
2016年11月7日


捻挫
今日は整形外科の主治医より卒業です(^^)と言われた嬉しい日。 素敵な女医さんなんです❤ 実は2ヶ月前に右足を捻挫したの~(>_<) 酔っていたわけではなく(笑)、真っ昼間、前方に気を取られて段差に気がつかず… 直後車を運転中、骨折したかと思うほどの痛み!...
Natsuko Kamimura
2016年9月27日


カルトナージュ風BOX
久しぶりの休日、何しようかなぁ?? ヨーシ! 新しい事をしてみよう(^^)/ リフォーム楽譜移動で使用した段ボールと余っている壁紙でボックスを作る事にしましょう♪ 用意するのはCD 私自身が練習で音を出すので、普段はなかなかゆっくりCDを聞く時間がありません(涙)...
Natsuko Kamimura
2016年9月11日


リフォームその3
朝9時、いよいよリフォームが始まります(^^)/ 今回は2年前バスルームリフォームでお世話になった東京ガスライフバル品川目黒店さんにお願いしました。 ヨロシクお願いします♪ リフォーム部分はピアノの部屋、お手洗い、あとは各部屋の熱供給暖房器具取り外し、飛散防止シート張り…(...
Natsuko Kamimura
2016年8月22日


リフォームその2 ピアノ・本棚 搬出
狭いピアノの部屋にどっしりと構えたピアノと本棚。 今回もハナイピアノ運送株式会社さんに搬出を依頼しました。 まずは重い本棚を搬出です。 次はピアノ搬出 その前に傷などのチェック ペダルが外れました お次はピアノを4本の紐で縛り、これでどの角度からも持てるし、吊しても大丈夫!...
Natsuko Kamimura
2016年8月19日


リフォームその1 楽譜の移動
今日はピアノ搬出の日。 部屋を空っぽにしなくてはいけません! おびただしい量の楽譜や書物を自室に一人で移動させる事、 5時間位(>_<) 重いし…筋肉痛(涙) こんな時のためにも筋トレが必要ね。 捻挫が治ったらジムにまじめに行く決意を固めた私(笑)...
Natsuko Kamimura
2016年8月19日


誕生日
今日は両親と今まで支えて下さった全ての方に感謝の日(*^_^*) 皆さんはどこで誰と誕生日を迎えたいですか? 私は仕事場です♪ もちろん家族や大切な人と過ごすのが一番リラックスして幸せ。 でも大好きな音楽を奏でての誕生日は「生きている!!」ていう実感があるの。...
Natsuko Kamimura
2016年8月5日
bottom of page